母の日のプレゼントの選び方は?人気のギフトやおすすめの日本酒を紹介
日ごろ伝えられない感謝の気持ちを母親に伝える日が「母の日」です。
母の日のプレゼントとしてはフラワーギフトやお菓子などが人気ですが、プレゼントに何を贈ろうか迷っている方も少なからずいらっしゃると思います。
この記事では、母の日の由来やプレゼントの選び方、おすすめのプレゼントについて紹介します。
母の日のプレゼント選びに迷っている方や、喜ばれるプレゼントを贈りたい方はぜひ参考にしてください。
母の日とは
5月の第2日曜日は「母の日」です。
日ごろの母親への苦労や頑張りをいたわり、感謝の思いを伝える日として定着しており、カーネーションやプレゼントを贈るのが習わしとなっています。
母の日の起源は、1907年アメリカで、母親を亡くした女性が、母親を追悼するためにカーネーションを贈ったことが起源とされています。1910年には、ウェストヴァージニア州の州知事が「5月第2日曜日を母の日にする」と宣言し、1914年にはアメリカ議会によって5月の第二土曜日が母の日と制定されました。
日本では、明治時代の終わりごろにお祝いが催されたと言われています。
当時、母の日は国民に普及してませんでしたが、大手製菓メーカーが母の日を大々的に取り上げた告知を始めたことで一般的に広まりました。
【母の日】プレゼントの選び方
母の日に贈るプレゼントはどのように選べば良いのでしょうか?
予算については、ギフトショップを運営する株式会社BLTがおこなったアンケート調査によると、母の日プレゼントの大半は2,000円~10,000円のものです。中でも、4,000円以内のギフトが約6割を占めています。
具体的にどのようなものを贈るのかについては、家電製品などの実用的なものや華やかなお花など、非常に幅広いものとなっています。
基本的には、母親の好みなどに合わせて、贈りたいものをプレゼントすると良いでしょう。
母の日に人気のギフト
「母の日のプレゼントがなかなか思いつかない」といった方のために、母の日に人気のギフトを5点紹介します。ぜひ、プレゼント選びの参考にしてください。
フラワーギフト
母の日の代名詞ともいえるカーネーションを始め、バラのブーケなどの華やかなものが人気です。フラワーアレンジメントやハーバリウム(ブリザードフラワーやドライフラワーなどを、専用のオイルが入った瓶に入れたもの)なども喜ばれます。
他のプレゼントを贈るときにお花を添えるなど、母の日ギフトの定番としてプレゼントされています。
お取り寄せギフト(お菓子の詰め合わせなど)
フラワーギフトとともに「定番」となりつつあるのが、お菓子の詰め合わせなどのお取り寄せギフトです。
百貨店や話題の人気店の詰め合わせは、特に喜ばれることでしょう。お菓子は、日持ちのする個包装のものが人気です。洋菓子でも和菓子でも問題ないので、味の好みに合わせてプレゼントをチョイスすると良いでしょう。
カタログギフト
自由に選んでもらえることから、人気が高いのがカタログギフトです。
母の日専用のカタログギフトも発売されており、プレゼントの予算として最も多い4,000円前後のカタログギフトならギフトの種類も豊富です。
ブランド化粧品
ブランド化粧品も大変喜ばれるプレゼントです。
興味があってもなかなか普段ブランド化粧品を自分では購入しないという女性も多く、特別な日ならではのプレゼントと言えます。エイジングケアに使用できる基礎化粧品など、年代の悩みに合ったものを選べば実用的です。
お酒
母の日のプレゼントに、お酒を贈るのもおすすめです。
お酒を楽しむ時間は、家事や仕事のことを少し忘れてホッと一息つけるので、母親をいたわるという「母の日」の趣旨にもピッタリです。
日ごろからお酒をたしなんでいる方はもちろんですが「日頃はあまりお酒を飲まない・・・」といった方にも、飲みやすいお酒をプレゼントすることでとても喜ばれるのではないでしょうか。
母の日のプレゼントとして特におすすめするお酒は、すっきりした甘さが程よい梅酒です。
母の日のプレゼントに沢の鶴の梅酒はいかがですか?
沢の鶴では、日ごろの感謝の思いを伝えていただくためのプレゼントとして、母の日用のプレゼントギフトを用意しています。
日本酒のとろりとした味わいと芳醇な香りを楽しめるお酒なので、普段あまりお酒を飲まない方にもおすすめの梅酒です。造花のカーネーションを一輪添えた母の日ギフト包装にも対応しています。
- リキュール
- 送料無料
- ネット限定
- アルコール分
- 11度
- 原材料
- 日本酒、梅、砂糖のみ
2020年5月10日の母の日にお届けする場合は、5月6日までご注文ください。
おわりに
日ごろ、感謝の思いを伝えにくいからこそ、母の日には気持ちのこもったプレゼントをしたいものです。フラワーアレンジメントやお菓子ギフトなどの定番も良いですが、お酒のプレゼントも喜ばれます。
沢の鶴の「古酒仕込み梅酒 お母さんありがとうラベル」は、「山田錦」で仕込んだ純米酒を使用した、まろやかで芳醇な味わいの梅酒です。

酒みづき編集部

最新記事 by 酒みづき編集部 (全て見る)
- おせち料理にはどんなお酒が合う?おせちの意味と合う日本酒をご紹介! - 2020年12月17日
- 燗酒を楽しむための酒器「ちろり」「燗徳利」とは?燗酒のおいしい飲み方をご紹介! - 2020年12月11日
- 「フルーティな日本酒」とは?意味やおすすめの日本酒をご紹介! - 2020年11月25日