もっと日本酒が好きになる情報がいっぱい!! 酒みづき
まとめ一覧
沢の鶴の日本酒 日本酒の飲み方
  • ホーム
  • 日本酒を知ろう
  • 日本酒を楽しもう
  • 日本酒と健康・美容
  • 日本酒に合うおつまみレシピ
  • 沢の鶴の日本酒
ホーム > 2021年 > 6月

2021年06月の記事一覧

冷酒の味わい 冷酒の楽しみ方。温度を変えると香りや味わいが変化するおすすめ 2021.06.28日本酒を楽しもう
沢の鶴資料館の入り口 沢の鶴の酒蔵見学へ!沢の鶴資料館で酒造りの歴史や文化を体感しよう 2021.06.25日本酒を知ろう
父の日のおつまみレシピ 父の日のおつまみレシピ10選。日本酒に合う料理で感謝を伝えよう 2021.06.01日本酒を楽しもう
3件中 1~3件を表示

人気記事ランキング

  • 日本酒の賞味期限日本酒の賞味期限は?開栓前(未開封)/開栓(開封)後のおいしく飲める期間とはView 1008671
  • 日本酒日本酒の種類が分かる!吟醸酒と純米酒、本醸造酒の違いを知ろうView 682607
  • 日本酒と料理酒の違い日本酒と料理酒の違いは?代用する際に知っておきたいことView 346165
  • 燗酒(ぬる燗や熱燗)の作り方燗酒(ぬる燗や熱燗)は電子レンジもOK?おいしいお燗のつけ方View 220892
  • 精米歩合精米歩合とは?日本酒の香り・味わいは精米歩合でどう変わる?View 190257

おすすめ記事

  • 冷酒の味わい冷酒の楽しみ方。温度を変えると香りや味わいが変化する
  • 純米酒辛口ばかりが日本酒じゃない!おすすめは旨味のある純米酒
  • さんまの和風カルパッチョ秋刀魚(さんま)と日本酒で乾杯!さんまのおつまみ・料理レシピ
  • ハロウィンパーティハロウィンパーティを自宅で!ハロウィンにぴったりのおつまみ&酒は?
  • 日本酒に合う料理日本酒に合うおつまみ・料理は?日本酒と料理の相性を知ろう!
もっとおすすめ記事を見る »

カテゴリー

  • 日本酒と健康・美容
  • 日本酒に合うおつまみレシピ
  • 日本酒を楽しもう
  • 日本酒を知ろう

Follow on SNS

SHUSHU Instagram

. 【へルシーな家飲みおつまみ vol.5】 .
【へルシーな家飲みおつまみ vol.5】
今回は「ささみと梅肉の和え物」です。

鶏ささみときゅうりを、梅肉で和えて、
サッパリと仕上げました。

電子レンジのみで作れるので、
暑い夏でも火を使わず調理カンタン♪

サッパリ簡単料理と
#SHUSHULight でカジュアル飲みしましょう♪
.
#ささみレシピ #さっぱり系 #さっぱり美味しい #ささみ料理 #梅干し大好き #ヘルシーおかず #低カロリーメニュー #ささみサラダ #梅干しレシピ #梅干し好き #梅レシピ #すっぱいもの好き #酸味強め #さっぱりおかず #さっぱりレシピ #さっぱりメニュー #沢の鶴 #日本酒  #SHUSHU #sake #japanesesake  #飲酒タグラム #低アルコール
@sawanotsuru
. 【へルシーな家飲みおつまみ vol.4】 .
【へルシーな家飲みおつまみ vol.4】
ヘルシーな家飲みおつまみのご紹介。
今回は「豆腐マリネ」です。

カプレーゼサラダ風に盛り付けて、洋風な仕上げに。
 #SHUSHULight のボトルとオシャレにきまります✨

洋風×日本酒で新しい発見♪
.
#ヘルシーおかず #低カロリーメニュー #しっぽり飲み #お酒のお供に #トマトチーズ #🍅🍅 #ひとくちサイズ #おつまみに最高 #ダイエットメニュー簡単 #簡単おつまみレシピ #お手軽おつまみ #お手軽メニュー  #おうち居酒屋🏮 #🍶🍶🍶 #おつまみに  #野菜のおつまみ #バジル料理 #バジル好き #豆腐のサラダ #豆腐アレンジ #カプレーゼサラダ #マリネサラダ #沢の鶴 #日本酒  #SHUSHU #sake #japanesesake  #飲酒タグラム #低アルコール 
@sawanotsuru
. 【へルシーな家飲みおつまみ vol.3】 .
【へルシーな家飲みおつまみ vol.3】
今回は「皮なしキャベツしゅうまい」です。

キャベツの千切りをアレンジした、ヘルシーな仕上げ♪

ひとくちおつまみを用意して、#SHUSHULight でちょこっと飲みしましょう。
.
#肉団子 #肉だんご #ヘルシーおかず #低カロリーメニュー #しっぽり飲み #お酒のお供に #ひとくちサイズ #キャベツ千切り #おつまみに最高 #簡単おつまみレシピ #お手軽おつまみ #お手軽メニュー  #おうち居酒屋🏮 #🍶🍶🍶 #おつまみに #野菜のおつまみ #キャベツダイエット #キャベツ消費 #キャベツ大好き #沢の鶴 #日本酒  #SHUSHU #sake #japanesesake  #飲酒タグラム #低アルコール
@sawanotsuru
.
食後のデザートにしっぽり飲み。

フルーティーな香りの #SHUSHULight は締めにぴったり。寒天もプラスして、さっぱりヘルシーに♪

今日は素材の甘さを楽しんでみませんか?
.
#しっぽり飲み #お酒のお供に #フルーツあんみつ #デザート #デザート大好き #デザートに #甘いものは癒し #甘いものは世界を救う #甘党部 #和菓子🍡 #和菓子だいすき #果物のひと皿 #和スイーツ部 #和スイーツ好き #果物好きな人と繋がりたい #寒天ダイエット #寒天デザート #寒天スイーツ #沢の鶴 #日本酒  #SHUSHU #sake #japanesesake  #飲酒タグラム #低アルコール
@sawanotsuru
.
6月19日は「父の日」

お父さんと一緒に飲めるお酒をご紹介🍶
日本酒初心者さんでも、低アルコールで飲みやすい #SHUSHULight なら親子飲みにオススメです。

おつまみは、お父さんの大好きな枝豆をちょっぴりアレンジ♪
お父さんと一緒に、楽しい時間をお過ごしください。
.
#父の日ごはん #お父さんいつもありがとう #ヘルシーおかず #日本酒デビュー #枝豆レシピ #枝豆大好き #お酒のお供に #おつまみに最高 #父の日の贈り物 #簡単おつまみレシピ  #親子飲み  #野菜のおつまみ #枝豆好き #辛いものが好き #1000円プレゼント #1000円以下 #沢の鶴 #日本酒  #SHUSHU #sake #japanesesake  #飲酒タグラム #低アルコール  #古川真紀子 #モザイクタイル文様 #うつわ #陶器 #うつわ好き #器を楽しむ暮らし @sawanotsuru
. 【へルシーな家飲みおつまみ vol.2】 .
【へルシーな家飲みおつまみ vol.2】
今回は「たけのこメンマ風」です。

ピリ辛に仕上げて、大人なおつまみに挑戦♪
ほのやかな甘さの #SHUSHULight が箸休めになります。

ちょっぴり背伸びした、おうち飲みをしてみませんか?
.
#たけのこレシピ #ヘルシーおかず #低カロリーメニュー #春の食材 #ごま和え #季節の食べ物 #しっぽり飲み #山の幸 #お酒のお供に #おつまみに最高 #簡単おつまみレシピ #お手軽おつまみ #お手軽メニュー #筍レシピ #ピリ辛炒め #大人の味わい #おうち居酒屋🏮 #🍶🍶🍶 #野菜のおつまみ #おつまみに #コリコリ食感 #沢の鶴 #日本酒  #SHUSHU #sake #japanesesake  #飲酒タグラム #低アルコール
@sawanotsuru
. 【へルシーな家飲みおつまみ vol.1】 .
【へルシーな家飲みおつまみ vol.1】
今回は「きゅうりの梅みそミョウガ和え」です。

6月から旬を迎える「ミョウガ」をプラス。
少量でも、料理のアクセントになります。

爽やかな風味と、シャキシャキとした歯ごたえ。
夏バテ予防に、うってつけのおつまみです。
暑い日は、サッパリおつまみと #SHUSHULight で一杯いかがですか?
.
#夏バテ防止メニュー #梅干し大好き #ヘルシーおかず #低カロリーメニュー #きゅうり大好き #薬味好き #おつまみに最高 #梅干しレシピ #梅干し好き #梅レシピ #すっぱいもの好き #酸味強め #お手軽おつまみ #お手軽メニュー #きゅうりのたたき #梅きゅうり #薬味大好き #さっぱりおかず #さっぱりメニュー #野菜のおつまみ #日本酒ロック #冷酒好き #沢の鶴 #日本酒  #SHUSHU #sake #japanesesake  #飲酒タグラム #低アルコール @sawanotsuru
.
6月6日は「梅の日」

梅の日にちなんで、梅干しにチーズやゴマ豆腐をトッピングしてみました。
ひと手間加えるだけで、華やかな食卓です。

視覚も楽しく、疲労回復効果にもバツグン♪
梅の収穫時期は6月〜7月です。
旬な梅と #SHUSHULight で一杯いかがでしょうか?
.
#梅干し大好き #低カロリーメニュー #時短クッキング #素材を活かす #お酒のお供に #おつまみに最高 #梅干しレシピ #梅干し好き #梅レシピ #すっぱいもの好き #疲労回復レシピ #簡単おつまみレシピ #素材を味わう #お手軽おつまみ #お手軽メニュー #おつまみに #沢の鶴 #日本酒  #SHUSHU #sake #japanesesake  #飲酒タグラム #低アルコール #古川真紀子 #モザイクタイル文様 #うつわ #陶器 #うつわ好き #器を楽しむ暮らし
@sawanotsuru
. 大切な人と外でリフレッシュ🌿 #SHU .
大切な人と外でリフレッシュ🌿
#SHUSHULight は飲みきりサイズなので、息抜きにぴったり。

心が和むと、いつもと違う会話が生まれる予感がします。
.
#リフレッシュしたい #リフレッシュ大事 #癒しアイテム #日常の断片 #日常の景色 #明日も頑張るぞ #夕暮れ時の風景 #夕暮れの景色 #夕暮れ前 #友達との時間 #大切な人に #穏やかに過ごしたい #日常の #日常のしあわせ #頑張る人を応援したい #誰かと #大切な人を大切にする #心穏やかに過ごせますように #穏やかな風景 #心が喜ぶ #心が癒される #心が満たされる #沢の鶴 #日本酒  #SHUSHU #sake #japanesesake  #飲酒タグラム #低アルコール
@sawanotsuru
もっと見る フォローする

沢の鶴公式 Instagram

. 【忙しい日に!缶詰めレシピ vol.1】 .
【忙しい日に!缶詰めレシピ vol.1】
今日は焼き鳥缶をアレンジした
「照り焼き風ミニピザ」です。

餃子の皮に缶詰の具を乗せて焼くだけで
とっても簡単!
缶詰めのタレは味付けにも使えるので、
味付けも不要です。
マヨネーズをプラスして照り焼き風に。

こってりとした料理には、
あと味すっきりフルーティーな『100人の唎酒師』がオススメ。

金曜日は、簡単アレンジレシピで
1週間の疲れを癒しましょう♪
.
#ミニピザ #餃子の皮アレンジ #餃子の皮でピザ #手作りピザ #焼き鳥缶 #照り焼きピザ #日本酒 #日本酒好き #焼き鳥缶 #日本酒 #日本酒好き #沢の鶴 #sake #japanesesake #nihonshu #飲酒タグラム #日本酒を楽しむ  #日本酒で乾杯 #生酛造り #限外濾過 #播州産山田錦 #灘の宮水 #trinus #唎酒師 #利き酒師 #きき酒師 #100人の唎酒師 #純米生原酒 #生酒
.
6月29日は「星の王子さまの日」

そんな今日は、"酒米の王様"と呼ばれる「山田錦」で一杯いかがでしょうか?

山田錦は、酒造りに最も適した米と言われ、全国で数多くの酒蔵が「山田錦」で醸造しています。

沢の鶴の『純米酒 山田錦』は山田錦を55%使用。
暑いこの時期は、よく冷やしてスッキリと飲むのがオススメ◎
程よい辛口のなかに、品の良い旨味を感じられます。

コンビニやスーパーでも取り扱いあり。
サイズも300mlなので、気軽に楽しめるお酒です。

あなたも、"酒米の王様"を
ぜひ堪能してみてくださいね♪
.
#涼やか #冷やして #暑い日にぴったり #おうちbar #暑い日には #冷たい飲み物 #冷酒好き #冷や #夏の酒 #夏のドリンク #暑い日の過ごし方 #日本酒 #日本酒好き #沢の鶴 #sake #japanesesake #nihonshu #sakegram #sakekampai #junmai #飲酒タグラム #日本酒を楽しむ #酒のある暮らし #日本酒のある暮らし #酒飲みと繋がりたい #日本酒で乾杯  #山田錦 #純米酒
. デイキャンプしたいな~!!と思っ .
デイキャンプしたいな~!!と思ったら、コメント欄に「⛺️」で教えてください♪

今日は仲間とデイキャンプ♪
スキレットご飯で一気にキャンパー気分♪
キャンプドリンクは、持ち運びに便利・料理にも使える『米だけの酒パック』がオススメです。

料理に使うと美味しさプラス!ワンランク上のキャンプご飯をどうぞ。
.
#キャンプ飯最高 #ソトゴハン #ソトアソビ #休日の過ごしかた #休日を楽しむ #休日の楽しみ方 #スキレットごはん #スキレット飯 #キャンプ飯部 #あさりレシピ #アクアパッツァ風  #デイキャンプ初心者 #デイキャンプ飯 #日本酒好き #沢の鶴 #sakegram #sakekampai #junmai #飲酒タグラム #日本酒を楽しむ #酒のある暮らし #日本酒のある暮らし #酒飲みと繋がりたい #日本酒で乾杯 #純米酒 #米だけの酒 #パック酒
.
6月は梅の実が熟す季節。
今日は、梅酒を使ったレシピをご紹介します。

使用するのは『古酒仕込み梅酒 』。
全国梅酒品評会2019で”銀賞”(日本酒梅酒部門)を受賞した梅酒です。
煮汁に砂糖を使わず、梅のそのものの程よい酸味を感じることができ、とってもヘルシー。

料理酒で使った梅酒は、飲み合わせにもおすすめ!風味豊かで、より一層美味しい組み合わせになりますよ。

============================
【さばの梅酒煮】
2人分
さば・・・半身1枚
しょうが・・・1かけ
梅酒・・・100cc
しょうゆ・・・大さじ1と1/2
さやいんげん・・・適宜

1.さばは4等分にする。しょうがは薄切りにする。
2.小さめのフライパンに水1/2カップ、梅酒、しょうゆを入れ、1を入れて火にかけ、煮立ったら中火にし、落とし蓋をして、10~15分煮る。途中、何度か煮汁をさばにかける。
3.器に盛り、塩茹でしたさやいんげんを添える。
============================

飲み方は、そのままの味わいを楽しめるロックやソーダ割りでどうぞ。
今日は存分に、梅を堪能してみませんか?
.
#🐟 #魚料理レシピ #魚料理好き #ヘルシーおかず #さば定食 #さばの水煮缶 #魚のある生活 #梅酒大好き #梅レシピ #梅料理 #ごはんが進む #沢の鶴 #sakekampai #飲酒タグラム #日本酒を楽しむ #酒のある暮らし #日本酒のある暮らし #酒飲みと繋がりたい #日本酒で乾杯 #古酒仕込み梅酒 #梅酒好きな人と繋がりたい
.
鮮やかなブルーボトルの『Kobe1717』。
神戸の港町がテーブルを涼しくしてくれます。

フルーティーで飲みやすいので、
日本酒を飲み慣れていない方へのギフトにも◎
スッキリとした味わいが、
夏の昼下がりにオススメです。

兵庫県限定品ですが、オンラインでも購入できます。

『Kobe1717』と爽やかな夏をお過ごしください♪
.
#ナッツ好き #ナッツ大好き #おうちbar #ギフトにオススメ #贈り物🎁 #贈り物にも #ナッツパン #フルーティーな香り #スッキリ爽やか #スッキリ爽快 #日本酒 #日本酒好き #沢の鶴 #sake #japanesesake #nihonshu #sakegram #sakekampai #junmai #飲酒タグラム #日本酒を楽しむ #酒のある暮らし #日本酒のある暮らし #酒飲みと繋がりたい #日本酒で乾杯 #Kobe1717 #兵庫県限定 #bekobeミライproject
.
6月19日は「父の日」。

思わず目を引くパッケージの『100人のきき酒師』は、ギフトにもピッタリ。
『美味しい日本酒を届けたい。100 人の唎酒師の物語』がモチーフになっています。

爽やかで飲みやく、初めての親子飲みにもオススメです。
お父さんとの、楽しい時間のお供にいかがでしょうか。
.
#父の日ごはん #ギフトに最適 #魚料理レシピ #魚料理好き #あじのなめろう #お父さんへ #父の日の贈り物 #沢の鶴 #daiginjo #酒飲みと繋がりたい #日本酒で乾杯 #生酛造り #限外濾過 #播州産山田錦 #灘の宮水 #trinus #唎酒師 #利き酒師 #きき酒師 #100人の唎酒師 #純米生原酒 #生酒 #栗原節夫 #益子焼 #陶器 #いっちん #うつわ #陶器 #うつわ好き #器を楽しむ暮らし
.
【暮らしを彩る沢の鶴】

今年も楽しみにしていた
「ガマズリ・ヤブデマリ・ワタナベ」、
通称「ワタナベ」が咲き始めました。

8〜10月になると果実となり、
実が赤から黒へと変化していきます。
季節の移ろいを感じられる花です。

この花の変化を見る度に、
私も毎日を歩んでいるんだと
前向きになります。

季節を感じられるお花を眺めながらお酒を楽しみます。
.
#暮らしを彩る沢の鶴 #純米 #生酛造り  #沢の鶴 #japanesesake #nihonshu #sakegram #sakekampai #ガマズミ #ヤブデマリ #ガマズミ #何の花 #私の花の写真 #6月の花 #6月の花 #japaneseflowers #japantravel #純米酒 #米だけの酒 #糀2倍の純米酒 #パック酒
.
【”新”杜氏代行からの挑戦状】

沢の鶴のコーポレートサイトにある「杜氏代行クイズ」💡
日本酒の知識に関する挑戦状を毎月一問実施中です。
沢の鶴コーポレートサイト>杜氏クイズ>”新”杜氏代行からの挑戦状
よりご参加いただけます。

それでは6月のクイズです!
-----------------------
家庭で梅酒を造る時には、アルコール度数が20度以上の酒類を使用しなければならない理由は次のうちどれでしょう?

1.アルコールが低いと、梅などに付着した酵母が発酵をする可能性がある為。
2.アルコールが低いと、梅などに付着した酵母が死滅してしまう為。
3.アルコールが低いと、梅の果汁が全く抽出されない為。

ヒント…日本では家庭で日本酒やビール等、発酵させるお酒を造る事は禁じられています。

↓↓↓回答入力ページはこちら↓↓↓
https://reg18.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=pik-nhkjl-ecb7473aa3f152e97876508d81897996

■回答締め切り:2022年6月30日(木)
-----------------------

今月は『100人の唎酒師 720ml 1本』を1名様にプレゼント!
皆さんからのチャレンジをお待ちしております😊
.
#新杜氏からの挑戦状 #沢の鶴 #sawanotsuru #お酒好きな人と繋がりたい #日本酒好きな人と繋がりたい #杜氏 #キャンペーン #キャンペーン応募 #キャンペーン実施 #プレゼント企画応募 #プレゼント企画 #クイズに挑戦 #クイズ企画 #日本酒クイズ #クイズ
. もうすぐ父の日、晩酌にぴったりな .
もうすぐ父の日、晩酌にぴったりな『純米吟醸 瑞兆』食事やおつまみといっしょに晩酌を楽しむお父さんに、日本酒ギフトはいかがでしょうか。オンラインショップでも父の日ギフトを販売中!

今年の父の日、2022年は6月19日です。
.
#ギフトに最適 #男性プレゼント #男性へのプレゼント #食中酒 #親孝行したい #日本酒で #お父さんへ #父の日の贈り物 #親子飲み #沢の鶴 #daiginjo #日本酒を楽しむ #酒のある暮らし #日本酒のある暮らし #酒飲みと繋がりたい #日本酒で乾杯 #生酛造り #純米大吟醸原酒 #瑞兆 #贈り物に #祝い酒 #ハレの日ギフト #日本酒大好きな人と繋がりたい #日本酒好きな人と繋がりたい
もっと見る フォローする

アーカイブ

  • 2022年4月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月

人気のキーワード

沢の鶴の日本酒日本酒の飲み方
  • ホーム
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
お酒は20歳になってから。お酒は楽しく適量を。飲酒運転は、絶対にやめましょう。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児に悪影響を与えるおそれがあります。
沢の鶴株式会社 / SAWANOTSURU co.,LTD
© SAWANOTSURU co
Page Top