敬老の日は日本酒を贈ろう!ギフトにぴったりな日本酒の選び方
9月の第3月曜日は敬老の日。おじいちゃん・おばあちゃんや、日頃お世話になっているご年配の方へ、何かプレゼントしたいと考えている方も多いことでしょう。
お相手の好きなものをギフトに選ぶ場合、自分がその分野についてあまり詳しくないと、どんなものを選べば喜んでもらえるか、悩んでしまうこともあるのでは。
そこで今回は、敬老の日のギフトにぴったりな日本酒の選び方をご紹介します。どんな日本酒を贈れば良いか悩んでいる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
Contents
縁起の良い名前の日本酒で、敬老の日を祝おう
敬老の日とは、高齢の方を敬い、長寿を祝う日のこと。親戚一同で集まったり、贈り物をしたりして過ごします。
日本酒は、古くからお祝いの行事の場には欠かせないものでした。そのため縁起の良い名前が付けられた日本酒が数多くあります。
ここでは、日本酒の名前によく使用されている、縁起の良い漢字を意味とともにご紹介します。
「寿」が名前に入った日本酒
「寿」という字には、「ことほぎ=お祝いの言葉」という意味と「長寿=長生きする」という2つの意味があります。どちらの意味も敬老の日のお祝いにはぴったりですね。
寿という文字は見た目のインパクトもあり、ぱっと見でおめでたいイメージを連想しやすいので、ギフトにも振る舞い酒にもおすすめです。
「鶴」「亀」が名前に入った日本酒
「鶴は千年、亀は万年」のことわざなどから、鶴・亀は長生きの動物として知られています。共に吉兆(おめでたいことの前触れ)の象徴とされており、長寿を願い、お祝いするのにぴったりです。
「鶴」や「亀」の字を使用した銘柄は数多くあるので、贈るお相手の好みに合った日本酒を選ぶことができるでしょう。
名入れラベルでお祝いの気持ちを伝えよう
敬老の日のギフトにぴったりな日本酒を選んだら、仕上げにさらにひと工夫加えて特別感をアップさせてはいかがでしょうか?
おすすめは、日本酒のラベルへの名入れです。贈るお相手の名前やメッセージ入りのラベルを貼って、世界でひとつの特別な1本に仕上げましょう。口に出して伝えるのはちょっと照れくさいような感謝の気持ちを、メッセージにしてラベルに入れるのもおすすめです。
名入れラベルの日本酒なら、中身を飲み終わった後も瓶やラベルだけ保管しておくことができます。受け取った方にとって良い記念になりますし、家に飾ってもらえると贈った側もうれしいですね。
お酒好きな方へは「ひやおろし」を贈ろう
日本酒通のおじいちゃん、おばあちゃんに贈るなら、ちょっとこだわりの日本酒を選ぶのがおすすめ。秋に日本酒を贈るなら、「ひやおろし」を選んでみてはいかがでしょうか。
ひやおろしとは、冬に仕込んだお酒に1度だけ火入れをし、夏の間はしっかり貯蔵、秋口に入り涼しくなってから出荷されるお酒のこと。ほど良い熟成状態になってから「ひや」(常温)で卸されるため、「ひやおろし」という名が付けられました。
秋になって旨味が上がった状態で出荷されることから、「秋上がり」などとも呼ばれます。
2度目の火入れがされていないため、熟成されつつも軽快な味わいが特徴です。ボジョレー・ヌーボーのような「秋ならではのお楽しみ」という特別感もあり、近年人気を集めている日本酒のひとつです。
おわりに
今回は、敬老の日のギフトとしておすすめしたい、日本酒の選び方をご紹介しました。
日本酒はお祝いの席にぴったりのお酒です。縁起の良い文字が使われた名前のお酒や、名入れラベルのお酒、特別感のある季節物のお酒なら、きっとより喜んでもらえることでしょう。贈るお相手に合った日本酒をプレゼントして、敬老の日のお祝いを楽しんでくださいね。
1717年(享保二年)、灘の西郷で米屋の副業としてスタートした沢の鶴の酒造り。「米を生かし、米を吟味し、米にこだわる」酒造りは創業から300年以上も続く伝統です。
これまでにモンドセレクション世界酒類コンクールにて数々の賞を受賞。2007年には10年間連続で最高品質の商品を生産してきた企業に授与される最高栄誉賞(THE CRYSTAL PRESTIGE AWARD)も受賞するなど、日本酒業界において数々の功績を残しています。
沢の鶴はこれからも日本酒文化を大切にしながら、みなさまの毎日の食事がもっと美味しくなるお酒造りを続けていくと共に、このWEBメディア『酒みづき』を通して、より多くの方々に日本酒の美味しさや楽しみ方に関する情報をお届けしてまいります。
沢の鶴コーポレートサイトはこちら
沢の鶴公式オンラインショップはこちら
※お酒は20歳になってから。お酒は楽しく適量を。飲酒運転は、絶対にやめましょう。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児に悪影響を与えるおそれがあります。
最新記事 by 沢の鶴株式会社 酒みづき編集部 (全て見る)
- お歳暮・お年賀に日本酒を贈ろう!お歳暮・お年賀におすすめの日本酒5選 - 2024年11月25日
- 日本酒✕炭酸水で酒ハイを楽しもう!酒ハイの作り方とおつまみレシピ - 2024年11月12日
- 残った日本酒を大量消費するには?日本酒を消費できるレシピ6選 - 2024年11月8日