どんなベテラン社員でも最初はみんな新入社員。
今、沢の鶴で活躍中の先輩社員にインタビューしてみました。
部署:東日本支店
入社年度:2011年3月入社
日常生活でのリラックス方法:
気の合う仲間と美味しいお酒と料理を楽しむこと
禿(かむろ)さんの現在の主な仕事内容を教えてください。
現在は、首都圏に本部のあるスーパーマーケットを中心に沢の鶴商品の提案を行っています。スーパーに卸している卸店様と打ち合わせをし、スーパーのバイヤーと商談して1人でも多くのお客様に沢の鶴商品を手に取ってもらえる様に日々活動しています。
仕事の面白さ、やりがいをどんな時に感じますか?
自分で商談した商品が棚に並べられて、その商品が売れた時は非常にやりがいを感じました。
今までで一番達成感のあった仕事は何ですか?
首都圏100店舗規模のスーパーに商品が採用になった時です。
今まで何回提案しても不採用だった商品でしたが、試行錯誤し諦めずに粘り強く提案した結果、採用となったのでとても嬉しかったです。
禿さんから見た、社内の雰囲気を教えて下さい。
明るく穏やかでユーモアな性格の社員が多い会社なので、社内の雰囲気はとても良好で、報告・連絡・相談がとてもしやすい環境です。
沢の鶴の強みは何だと思いますか?
沢の鶴の強みは、300年続いており歴史があると言う所と純米酒売上No.1と言う事です。
他のNBメーカーと違い経済酒で勝負をしていないため、差別化がはっきりできるので、自信を持って売り込める所が大きな強みだと思います。
▲純米酒 山田錦。ぜひお試しを。
禿さんイチオシの沢の鶴商品を教えて下さい。
純米酒山田錦300mlです。
手ごろな価格で味わいがしっかりしているのでコストパフォーマンスが非常に高い商品です。最近は、このお酒をロックで飲むのにはまっています。
今後仕事でやろうとしている事、意気込みを教えてください!
今担当している企業向けのオリジナル商品を作る事です。
流行や市場の動きが年々早くなっている中で新商品を出して売り込むだけでなく得意先に合った商品を作り、提案する事が今後重要になってくると個人的に考えています。
禿さん、どうもありがとうございました!